カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (16)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (3)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (1)
最近のエントリー

スタッフブログ
私のオススメ⑥ 映画『プーと大人になった僕』
皆さんこんにちわ!

亜佳莉です!!
今週末皆さんはいかがお過ごしでしょうか!
私はずっと気になっていたディズニー映画『プーと大人になった僕』を観てきました

話は、少年クリストファー・ロビンが ’’100エーカーの森’’ に住む親友のクマのプーさんとその仲間達と別れて長い年月が経ち、大人になった後のお話です。
大人になったクリストファー・ロビンは、妻と娘の三人で、ロンドンで仕事中心の忙しい毎日を送っていました。
毎日仕事に追い詰められていたクリストファー・ロビンは自分を失いかけていたある日、突然プーさんに再会するのである。
プーさんとその仲間達との再会で、クリストファー・ロビンが忘れてしまった本当に「大切な物」を取り戻すストーリです。
この映画は、プーさんの名言がたくさんあります!!

沢山話してしまうとネタバレになってしまうのでここまでにしますが、、、
人生を生きていく上で本当に大切なものは何か、幸せとは何か、ということを
プーさんに教えられ変わっていく仕事人のクリストファー・ロビンの姿は、現代に生きる大人たちに刺さるとてもいい作品でした!!
仕事漬けのお父さんお母さんお兄さんお姉さん、
休みの日にこの映画で一度今の人生を見つめなおしてみませんか?

以上オススメ映画でした!!
(大竹辰郎ダンススクール)
2018年10月23日 17:53
私のオススメ⑤ 好きな服ブランドランキング


いや~今日は晴れましたね~!!!朝起きて晴れてるとウキウキしますよね~!あ、このウキウキはお猿さんのウキウキではありませんよ!!!

気持ち的なウキウキです。ちなみに『ウ』を『ワ』に変えるとワキワキ。。。
脇なのか、ウキウキなのか、わくわくなのか、もう。。。。。どっちでもいいわ!!!
ということで始まりました。今日は私のオススメシリーズ⑤『陽大の好きな服ブランドランキング

これは私、陽大の独断と偏見で構成されておりますのでご了承ください。
第5位 『H&M』
はい!早速でました!H&Mの良さは何といっても安い!!!!
学生時代からお世話になっているこのブランド。300円で買えるTシャツは練習着となり、私のお財布を支えています!
ズボンも3000円前後で買えるのでオススメです!!
第4位 『GLOBAL WORK』
このブランドもリーズナブルです!カジュアルな服が多いのですが基本的には先程のH&Mと比較していい方を買う!という感じですねー。
系統はH&Mと同じです。
第3位 『DIESEL』
このブランドはカジュアルの代名詞って感じですね! デニム素材が多いイメージです。
高校生のころから断続的に買っています。お値段はやや高め。。。
買う時は覚悟して買っています。 あんまり店員さんと絡みたくない人間なのでイヤホンで曲を聴きながら入店します。売っている服がたまに店員さんに見えて身構えてしまいます

あれ、なんの話だっけ。。。?
第2位 『UNITED ARROWS』
このブランドはきれいめです。冬服とかアウター(上着)を買う時に足を運びます(もちろん足だけでなく体も。)
まあさすがに第2位だけあって値段は張ります。しかしかっこいい服が結構あるので、もし見かけたらウィンドウショッピングしてみてください!
そして。。。
気になる。。。
第1位は。。。 『ZARA』
期待させておいてこれかい!!

という皆さんの温かい言葉を受けながら、でましたZARA!
これは値段、クオリティともにグッドです!
しかも私の大好きなイタカジ(イタリアンカジュアル)が結構そろっています。
ここで一句。
『ZARAで買う 頻度はまさに ザラである。』
皆さんの拍手の音が聞こえます。おや、お立ちになられている方まで。。。
盛大なスタンディングオベーションに包まれながら終わりにしたいと思います。。。
アディオス!!!
(大竹辰郎ダンススクール)
2018年10月22日 18:21
私の好きなもの② 「海老カツサンド」
皆さんこんにちわ!

亜佳莉です!!
昨日は陽大くんの好きなもの「なぞなぞ」が出題されましたね!
皆さんは解けましたか??

私はずるして答え分かってしまいました

古賀先生はしっかりと解けました!!
回答期限は一週間みたいなので、先生方と是非答え合わせしてみてください

ということで、今日は私の好きなものシリーズ第2弾!!
私の好きなものを紹介します!!
好きなものというより、最近の私のマイブームは「海老カツサンド」です

海老カツサンドを好きになったきっかけは、この間の休憩時間に食べた海老フィレオバーガーがおいしくて、
それからどこに行っても海老カツサンドはないかなと無意識に探してしまっています!!
つい二日前はコンビニで海老カツサンド見つけたので即購入しました!!
もちろんコンビニの海老カツサンドも美味しかったです

海老カツサンドの専門店無いかな~と調べたら
私の地元豊洲に「J.S.Foodies」というカフェがあったので今週末い行ってみたいと思います

皆さんのマイブームは何ですか??
最後に好評だったなぞなぞを皆さんに!!
目は四、鼻は九、口は三、では耳は??
答えお待ちしてます!!
(大竹辰郎ダンススクール)
2018年10月20日 15:30
私の好きなもの① 「なぞなぞ」
今日は私の好きな物ということで「なぞなぞ」を出題いたします。
ある一家に3人の子供がいました。3人は今日こそ「あるもの」をたべようと心に決めていました。
「今日は日曜日だしゆっくりねてからたべよう」と。
ところがお母さんにたたき起こされ「部屋の掃除をしなさい。」といわれたので仕方なく掃除を始めた3人。
時計を見ると午前8時30分
1時間後にやっと部屋の掃除が終わったので「あるもの」を食べようとしたら、今度は「宿題をしなさい。」
といわれました。しかし宿題が難しく、終わるまでに4時間も掛かってしまいました。
そしてついに「あるもの」を食べられると思ったのですが、その時にはもう食べられなくなってしまっていたため、
3人は泣いてしまいました。
Q.三人が食べたかった「あるもの」とは?
タイムリミットは1週間!1週間以内に答えが分かった方は直接陽大まで!!
それではよーい、ドン!!
(大竹辰郎ダンススクール)
2018年10月19日 15:26
スタッフ調査
皆さんこんにちわ!!

亜佳莉です!
食欲の秋がやってきましたね

私は、休憩時間は何を食べようかな~と考えてしまうほど最近は食欲が旺盛です

両国にはたくさんの食事スポットがあります!
ちゃんこ屋さんやお蕎麦屋さん、定食屋さん、ファミリーレストランやファストフード店など沢山あります。
スタッフ同士でも、今日は〇〇行ってきたよ~!
〇〇オススメだから今度行ってみたら?
といった会話が多々出ます

その中でも女性一人では行きずらいな~って場所もありますが、
お手軽で、お腹いっぱいに、美味しく食べられます!!
そこで本日は、お店を厳選して、
『大竹辰郎ダンススクールの女性陣はどこまで一人でお店にいけるか』を調査してみました


孝子先生 | 有真先生 | 亜佳莉 | |
ファストフード店 (マクドナルド、モスバーガーなど) |
〇 | 〇 | 〇 |
ファミリーレストラン (サイゼリア、ジョナサンなど) |
× | 〇 | 〇 |
丼物チェーン店 (松屋、てん屋など) |
〇 | × | 〇 |
定食屋さん (和食、洋食、中華) |
× | 〇 | 〇 |
お蕎麦屋さん | 〇 | 〇 | 〇 |
ラーメン屋さん | × | × | 〇 |
焼肉屋さん | × | × | × |
女性の皆さんはどこまで一人でお店に行けますか??

(大竹辰郎ダンススクール)
2018年10月18日 13:43
私のオススメ④ 映画「BIG FISH」

今日は僕のオススメの映画をご紹介します!!


その名も「BIG FISH」です。




直訳すると「大きい魚」。魅力がありあまるこのタイトル。ポスターとのギャップに驚かされます。

しかし、この映画を見た後タイトル名に愛を感じる事でしょう。
世の中には3つ線があるといいます。 確か、「総武線」「山手線」「伏線」でしたね!
もうお気づきでしょう、このタイトルは伏線になっております。
物語は、病気で床に臥せている父親(70歳くらい?)と、父親嫌いの息子(30歳くらい?)の物語です。
主な登場人物は 『父親』『母親』『息子』『息子の奥さん』です。もちろんこの後沢山でてきます。
幼いころから父親のホラ話を聞かされていた主人公、大人になった今も変わらずホラを吹く父親に主人公はあきれ返り,距離を置くようになります。
しかし一通の手紙が、二人の運命を変えます。
なぜ父親はホラを吹き続けるのか?
観る前にバスタオルをご用意ください!!(笑)
以上、私のオススメでした!
(大竹辰郎ダンススクール)
2018年10月17日 14:02
私のオススメ③ アニメ「進撃の巨人」
みなさんこんにちわ!

亜佳莉です!!
私自身あまりアニメを観ませんが、リーダーの陽大くんは色んなジャンルのアニメを知っていて、
ある日「進撃の巨人」を進められ、このアニメはかなりグロテスクなところがあることは知っていたので、あまり見る気にはなれず、流すように見ていたのですが、
一話目を見終わると同時に、あんなに興味のなかったアニメにはまってしまいました

なので本日は、私が最近ハマっているアニメ『進撃の巨人』についてご紹介したいと思います!!


どんなお話か簡単に説明しますと、
約100年前に繁栄した都市を築き上げた人類に、突如大量の「巨人」が出現します。
巨人の出現によって都市は壊され、滅亡寸前の生き残った人類は「ウォール・マリア」「ウォール・ローゼ」「ウォール・シーナ」という巨大な三重の壁中に身分分けをした都市を作り、
巨人が侵入しないように壁内で生活しました。
巨人の進行を防いだ人類は、約100年平和に暮らしていたある日、
「ウォール・マリア」で家族と友人たちと暮らしていた主人公 エレン・イェーガーは、突如現れた二体の巨人によって、
三重の壁の一つ「ウォール・マリア」が一撃で破壊され、大量の巨人が侵入し、都市は多くの死者が出て大パニックに陥ります。
そんな状況の中で、エレンの目の前で、母が巨人に食べれれてしまいます。
エレンは母を助けられなかった悔しさと、憎しみをバネに巨人への復讐を誓い、巨人と戦うことが出来る調査兵団に入隊します。
エレンは壁外で巨人たちと戦う中で、実は自分にも巨人に変身できる能力があったことが判明します、、、
調査兵団になってからは、巨人との戦いや失われていく仲間たちなどのストーリが展開していきます。
巨人の正体は一体なんだ、、、
なぜ人間を食べる、、、
感動あり、シリアスあり、少しグロテスクではありますが、ホラーというよりも、
緊張感あって、常にハラハラドキドキ!!って感じの作品です!!!
私は毎週ネットフリックスで配信されるのを楽しみに見ています!!

アニメに興味がなかった私でもハマった作品なので、
皆さんも是非一度見てみてはいかがでしょうか??


(大竹辰郎ダンススクール)
2018年10月16日 14:51
佐藤・杉井組 ジャパンダンスグランプリライジングスターダンス選手権 チャチャチャ3位!サンバ2位!

昨日は後楽園ホールにて行われたライジングスターダンス競技会(2種目単科戦)においてチャチャチャ3位、サンバ2位と両方ともに入賞することができました。
当日、朝早くから会場に応援しに来てくださった方々、そしていつも応援して下さっている皆さん、本当にありがとうございました!!
今度こそ優勝します!!

そして、なんと!古賀先生・有真先生も引退デモンストレーションを披露し、会場は大歓声に包まれました。
僕たちがデビューする前の年に引退を発表され、同じ大会会場で踊る事はないと思っていたので、とても感動いたしました、、、。
近々、古賀先生がブログを更新しますので是非ご覧ください!
(大竹辰郎ダンススクール)
2018年10月15日 15:11
ごめんなさい!!
来週取り返します
(大竹辰郎ダンススクール)
2018年10月13日 16:29
豆知識① 蚊に刺されない対策とは?
皆さんこんばんは!
亜佳莉です!!
昨日はブログをお休みしてしまいすいません。。。
facebook・ホームページのお知らせ欄にも公開しています、JR両国駅西口から大竹辰郎ダンススクールまでの道のりを紹介する動画を載せるのに必死でした

今回の動画は、大竹先生が編集を担当しており、動画の最後の字幕と音楽に注目してみてください!!

力作を是非皆さんに見て頂ければと思います!!


そして、お気軽にいつでもお越しください!!スタッフ一同楽しみにお待ちしております

陽大くんのブログで、動画の裏話が盛りだくさんあるのでチェックしてみてくださいね

なので!!本日は昨日の分を取り戻す為に、ブログを私と陽大くんで2回更新します!!!

ではまず私から!!
今日は、最近私の身に起きたことをお話したいと思います!
実は最近、ものすごく蚊に刺されるんです。。。
この間5分控室にいたらなんと、、、6ヶ所も刺されてしまいました

なんでこんなに刺されるんだろうと思い調べてみたら
悲しいことに、、、なんと、、、
足が臭いと刺されやすいみたいです、、、
人間の足には常在菌という健康な人の皮膚に必ず存在する菌があり、
蚊に刺されやすい人は、この足の常在菌の種類が非常に多く、
人間が鼻でかぎ分けられる「匂い」とは別に、一部の常在菌が出す脂肪酸などの化学物質が蚊を誘き寄せてしまうみたいです。
蚊に刺されなくするためには、
アルコールのついたティッシュで足首から下をよく拭くと効果的みたいです!!

ちなみに人を刺す蚊はメスのみで、出産の為に血を求め、1カ月程生き、
オスは花の蜜を吸って10日程しか生きないみたいです。
蚊に刺されるとかゆくてかゆくて仕方がないですよね・・・
お稽古後は、シューズをしっかり手入れして蚊の対策をしましょう!!
私は倍消毒します(笑)
以上、豆知識でした!!!
(大竹辰郎ダンススクール)
2018年10月12日 16:50
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。